
こんにちは!あらんです。
ご無沙汰しましたが、ほれ、この通り、僕は時々、出所させてもらえるようになりました。
そして、バロン兄さんともなんとか、仲良くなりました。

こんな風に近いところでも遊べるように。
しかも、抱えているおもちゃは、バロン兄さんが一階から銜えて持ってきてくれました。
でも、ちょっと僕の方が強いかも・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あらんは、そう言っていますが、このチビ、猫の掟を知らないのでここまで許せるまでには
どれだけ、嗜めたか・・・。
先住猫の誇りにかけて、負ける訳にはいきません。ちょっと、チビ猫だからと手抜きしてやったら
あらんは調子に乗ってうざいくらい、挑んできます。
二日ほど様子を見ましたが、学習能力がないので、昨日は本気で躾けました。
屈服するまで強気に出ないと、チビはまた俺の方が強いぞ~って言わんばかりにシッポを膨らめ
背中を丸め、横っ飛びして俺に飛び掛かってくる始末。
どんなに、許して~って言っても、もう遅い・・・堪忍袋の緒が切れました。
何度も挑む、ウザいチビ猫あらんをホールドして首を抑え、足蹴り~!
どんなにやっても、やっても、挑み続けるあらんには、閉口。
ついには、観ていたママも「あらんって馬鹿?」
っていうほどです。
その猫の掟を教える僕の方が息切れです。
やっと、ここまで近づけるようになりました。
根っからの明るい性格の猫、野良ネコあらんですが、ちょっとお利口になったかな?
な~んて、偉そうに僕は思っていたら、この後、お昼なのに暗転、天窓が暗くなり
雨が降る音。そしたら、ピカピカ

ガラガラ、ド~~ン!!!!
うひゃ~!
僕は雷大嫌い、パニックになって階段駆け下りたり登ったり・・・最後はママのクローゼットに潜り込み
隅の隅の箱に逃げました。それからママが呼んでも出ません。ついでに僕はそのまま三時間ほど昼寝でしたが
あのチビ猫アラン、不敵な奴だな、あの雷も平気だったようで、普通に遊んでいた様子。負けた。汗
野良ネコの強さがあるから、僕もオチオチしていられない。先住猫の名に懸けて、、威厳を示さねば。
。。。。。。。。。。。。。。。。
そうして、ママです。
ちょっとづつ、面会時間を増やしたりしてバロンがストレスを感じたらあらん君はゲージに入れてって
この一週間馴らしていました。
毎日なんだかんだと用事があって、忙しかったのもありますが、咳と鼻水と頭痛。。。風邪だと思って
いましたが、なんと、アレルギー症状からのものでした。この時期、何が?
ほどなくして、娘も同じ状態に。アレルギー性のものと分かってから、薬も変えたのでやっとよくなってきました。
一時期、久しぶりに咳込み、胸が痛くなるほど。ほえ~。酸欠。でした。
今、娘が同じ状態なので可哀想。変な体質が似てしまいました。調べてみると
夏場は、室内にクーラーや浴室に繁殖するカビが原因となっていることもあります。また、夏に多く飛散する花粉として、カモガヤ・ブタクサ・ヨモギなど、また昆虫類の蛾や蚊、ゴキブリなどもアレルゲンとなります。
と、ありました。
クーラーかもしれません。もしかして、あらんが原因だったらと思いましたが、皮膚がかゆくなることもないので
大丈夫かと。きっとクーラーかも。念のため、クーラーの掃除用の薬をもう一度試してみようと思います。
昨日からやっと元気が戻ってきました。